『首温』いいことだらけ(^▽^)/

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です(^_^)

3月中旬になり卒業式を終えた学生の方も多いのではないでしょうか。

ご卒業された方おめでとうございます!!!!
これから新生活の準備などで忙しくなりますね!

桜も来週末には開花されるみたいですがまだまだ寒さが少し続いてますね。。。
日が出てると暖かさ感じますが空気がまだ冷たい感じがします。

寒さが緩やかにはなってきましたがまだ首肩に力が入りやすい人もいますよね(>_<)
さらにパソコンやスマホ、勉強やデスクワークなどで昔とは違いうつむく時間がかなり多くなってきてるので首から肩がガッチガチのゴリゴリになってる方が多いと思います!

自分なりに肩押してみたりトントン叩いたりしてもなかなかほぐれない…
顔色悪い、疲れてるように見える…

そんな首肩のコリをすっきりさせちゃいましょう♪

とりあえず『首』温めてみましょう(⌒∇⌒)
お風呂にゆっくり浸かるのもいいですが濡らしたタオルをレンジでチン!
即席ホットタオルを首元へ♪

体の中で一番冷えやすいのが『顔』、次に冷えるのが『首』と言われてます!

体は沢山着込んだりできますが顔は常に外気に晒されてますよね。
冷えると首の辺りの筋肉が収縮して血行が悪くなり首や肩がこってしまいます!

これがまさしくガッチガチのゴリゴリになる原因!!!!

冷えてる『首』温めましょう(^▽^)/

最近では美容室でシャンプーの時とか首にホットタオルしてくれますよね!

あの気持ち良さなんとも言えないですよね♪

首には太い血管があるので首を温めると全身の血液が温まり冷えや疲れを取りやすくしてくれるのです!
首を温めるということは首肩だけでなく心や体もリラックスさせるポイントだったんですね☆

肩や首が凝ると血行も悪くなり顔色も悪くなってしまいます。。。
首を温めるだけで全身の血行もよくなり顔色も良くなる!!!!

☆☆いいことだらけですね☆☆

まだまだ空気が冷たいので首を温めて首肩こりすっきりさせましょう(^▽^)/

ブログ画像

♪おすすめのアフターティー♪

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今日も暖かいですが、風が強くて花粉が舞ってますね~…

今週から、おすすめのアフターティーがベリーティーになりました!
ブラックベリー・ラズベリー・ストロベリーの甘酸っぱい香りが楽しめます♪

本日のご予約は、まだ少々空きがございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ブログ画像

免疫力を上げるには?

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今日もいいお天気で暖かいですね♪
私は花粉症で、今年は特に目がかゆくて、花粉用のメガネが手放せません!

今日は免疫力についてのお話です。
免疫力を上げるには、規則正しい生活も大事だそうです。

身体には1日単位のバイオリズムがあり、体温は起床時は低く徐々に上がり、昼過ぎにはピークを迎え、夜には下がり睡眠モードになります。

私達の身体は、規則正しいルーティンを好み、不規則な事は、身体にストレスを与え、特に起床時間の変化は、その後の1日のバイオリズムに悪影響を及ぼす事になるそうです。
ですので、多少就寝時間が乱れても、起床時間を同じにする事が大事だそうです。

仕事によっては難しいかも知れませんが、食事の時間帯も、毎日同じ時間にすると良いそうです。

生活リズムを整えて、毎日元気に過ごしたいですね♪

ブログ画像

明日は何の日かな♪

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です(^_^)

今日はとても暖かくて一気に春がきましたね♪
その代わりに花粉がとんでもないぐらい飛んでるみたいで…(-_-;)

スタッフでも目がかゆすぎるーーーーーー!!!!
と叫んでおります(笑)

さてみなさん!

明日は何の日かご存知ですか??????

そうです!!!

ホワイトデーです(*’▽’)

関係ないって方もいるかもしれませんがホワイトデーのお返しのお菓子に意味があったのご存知でしたか?

全く私知りませんでした!(笑)

【マシュマロ】はあなたが嫌いってことらしいですよ。。。。
マシュマロ好きなのにこれはショックですよね(>_<)

【キャンディー】はあなたが好きってことみたいです!

お菓子で意味があったなんて全く考えもしませんでした!!
きっと今は意味など関係なく相手が喜ぶものをお返ししてくれてることでしょうね♪

明日も暖かいみたいですし素敵なホワイトデーを過ごして下さいね☆

素敵なホワイトデーを過ごすためシエルでお手伝いさせてください(^O^)/

日頃の疲れをとってリラックスしませんか??

いろいろなコース&オプションご用意しておりますのでぜひゆっくりしにシエルへいらしてください(*’▽’)
スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております☆ブログ画像青葉台 マッサージ リラクゼーションサロン

背中が…Σ( ̄ロ ̄lll)

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です(*’▽’)

みなさん。。
聞いてください!!!!!!!!

私事なんですが…

先日急に背中が筋肉痛のような痛みが出て背中ねじったり深呼吸したりすると痛くて痛くて…

激痛に襲われたんです。。。

病気だったらどうしよう…

不安になりながら病院に行きました。

するとぎっくり腰じゃなく【ぎっくり背中】でした!!!!!!!

なんじゃこりゃΣ( ̄ロ ̄lll)

詳しく話を聞いてみると
普段何気ない生活の中でもいつ起こるかわからないぐらい【ぎっくり背中】になる可能性があるみたいですよ!
変な姿勢で寝てたりとかくしゃみをした時高い所にあるものを取ろうと手を伸ばした時など【ぎっくり背中】になることもあるらしいです。

ここで【ぎっくり背中】予備軍チェック♪

・姿勢が悪い
・普段運動しない
・無理な姿勢でのデスクワークや重い物を持つ作業で背中に負担がかかってる
・よく寝違える
・カバンを同じ肩にかけてる、もしくは子供をいつも同じ腕で抱くなど体の使い方に左右偏りがある

みなさんどうですか????
当てはまった方要注意ですよ!!!

やはり運動不足は良くないですね。
姿勢もきをつけないと!!!

花粉の季節!
くしゃみで【ぎっくり背中】にならないよう普段から運動、姿勢気をつけていきたいですね♪

ブログ画像

アロマでリラックス

 

こんにちわ~
リラクゼーションサロン リラックススパシエル青葉台です。

みなさんお好きな香りはございますか?。
スッキリとした香りが好き!
甘く優しい香りが好き!
落ち着くゆったりした香りが好き!etc.

私はベルガモットの柑橘系の香りやユーカリの香り、そして癒しの香りラベンダーなどが好きです。

精油は脳や体に働きかけ神経の状態を柔軟性のあるものにしてくれます。

精油には精神的作用として「集中力・記憶力」「催淫」「調整」「幸福感」「鎮静」「元気・鼓舞」などに主に分類されます。

ストレスや緊張などにはラベンダー・カモミールローマンなどがいいですね。

元気をもらいたい時は元気・鼓舞のローズマリーやカルダモンなどがオススメです。

落ち込んだり自信がない時は幸福感を感じるグレープフルーツやジャスミンなどの精油がいいですね。

ご自身のお身体や気分の状態によってオイル選びも変わってきますね。

アロマオイルを使ったアロマトリートメントは体液循環を促しデトックス効果もございますので
お好きな香りで心と身体をスッキリしにシエルへお越しくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

至福のヘッドスパ♪

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

いきなりですが、皆さんヘッドスパはお好きですか?
個人的に私は大好きなのですが、頭って触れられてるだけで気持ちいいですよね^^

お客様の中でも、頭皮がガチガチに硬い方が多いような気がします。
頭皮が硬くなる原因は様々ですが、直接の原因は血行が悪くなることだそうです。
デスクワークなど、同じ姿勢を長時間続けることで、首肩の血行が悪くなり
頭皮も硬くなってしまうようです。
また、身体の冷えも原因の一つです((+_+))
身体が冷えると、血液やリンパ液の流れが悪くなり、頭皮の血行も悪くなってしまうのです…

適度な運動と良い姿勢を保つこと、身体を冷やさないようにすることで、
頭皮の血行を改善することができますよ。

シエルではオプションで『炭酸ドライヘッドスパ』(10分~¥1,080~)でお付けすることができます!
施術の最後に頭を解すことで、より深~いリラクゼーションを体感できて
スッキリするのでオススメです♪
ぜひお試しください(*^▽^*)

ブログ画像

本日のご予約状況

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

昨日は雨風強く、気温も低くて寒かったですね。
今日の朝も、交通機関が乱れていて、みなさま通勤等大丈夫でしたか?

本日のご予約は、まだ少々空きがございます。

1週間の疲れを取りに、是非お気軽にお立ち寄り下さい!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ブログ画像

ハンドトリートメントで肩こりを楽に

 

こんにちわ~
リラクゼーションサロン
リラックススパシエル青葉台です。

今日は朝から雨が降り気温もかなり低いですね。冬物のコートが必要ですね。
明日は雨の模様ですが気温は今日よりもかなり高くなるようなので体調に気をつけてお過ごし下さい。

今日は肩こりのお話です。
肩こりなどでご来店されるお客様が多いように感じます。

肩こりには色々な原因があるとは思いますが、肩周りの筋肉が緊張したり、ストレスを感じると
肩が前に入っている状態になります。

緊張した状態が続くと上腕二頭筋から指の屈筋群もこわばってしまいます。
そんな時は手を緩めると肩回りも楽になりますよ。

当店ではオプションでハンドトリートメントをプラスする事も出来ます。
手の平や指にはたくさんのツボがありますのでとても気持ちいですよ。

雨降りではございますが今日も元気にシエルは営業しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

バリア機能高めましょ!!

 

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です(*’▽’)

今日は寒くなりましたね((+_+))
暖かい日もあり今日みたいに寒い日もあると体の調子おかしくなりますね。。。

だんだん春が近づいてるのはうれしいのですが花粉の季節も到来ですね!!!

みなさんは花粉症大丈夫ですか??

スタッフでも花粉症の人がちらほら…

花粉症になってない人もいつなるかわかりませんよ!!
花粉症になると鼻水、目のかゆみだけでなく肌荒れやかぶれてしまう人もいます。。

そんな恐ろしい花粉の時期に備えてお肌を守っていきましょ♪

お肌には紫外線や外的刺激から肌を守るために【バリア機能】というものがあるんです(^O^)/

しかし生活習慣の乱れとかでバリア機能が弱まり肌が敏感になってしまうのです。。
【バリア機能】が乱れると花粉や大気汚染物質が肌に侵入して肌荒れに繋がってしまうのです。

そこで【バリア機能】を高めて花粉対策しましょ!!!!!!

気を付ける点が3つ!!!!!!

1.お肌の摩擦を起こさない
摩擦でバリア機能が乱れやすくなるのでゴシゴシしないように!

2.お湯はぬるま湯で
38℃~40℃の熱いお湯はお肌の潤いを流してしまうので30℃~32℃のぬるま湯で洗顔するといいですよ!

3.洗顔後すぐに化粧水
洗顔後そのままにしておくとお肌の水分どんどん奪われて乾燥してしまいます。。。
すぐに化粧水&乳液クリームで蓋をしましょう♪

花粉は目に見えないほど小さいので日頃から心がけて【バリア機能】を高めていきましょう(^_^)

ブログ画像