手のツボ押し

 

こんにちは。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今日もまた冷え込んでいますが皆様お元気でしょうか。

今日は「第2の脳」と呼ばれる手のひらに点在するツボのひとつで、胃腸のツボ「胃腸点」をご紹介したいと思います。
胃腸に限らずほかの消化器系にも効果が期待出来ます。

胃腸点のツボは手の平を横に4等分した手首側から4分の1の中央にあります。押し方は3秒間力を加え、3秒かけて離します。これを両手5回づつ繰り返します。回数や長さは目安なので体調に合わせて行うと良いと思います。

手のツボ押しはいつでもどこでも簡単にできて
副作用の心配もない、良いことたくさんですね。
私は胃もたれや痛みのある時に薬を飲むよりもまずツボ押しをやってみるのですが改善されることが多く、助かっています。

なにかと体調を崩しやすい時期ですが
よろしければセルフケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

スキマ時間に…

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です^^

1月もあっという間に終わりに近づいていますね。
最近は、日によって気温差も大きいので、体調を崩さないように気をつけてくださいね。

今日は目覚めのプチストレッチをご紹介します♪

1, 椅子に浅く座り、手を後ろで組みます。
腕はまっすぐにして、肩甲骨をよせるようにして胸を張ります。

2, そのまま手を椅子に着けて上を見上げ「はーーー」とはきながら気道をひらきます。
深呼吸しながら20秒キープしましょう。

首に痛みがある方は注意してくださいね。

猫背で内側に縮こまってきた胸と喉の筋肉をグーッと開きます。
眠気もスッキリし、肩こりや背中のコリも和らぎますよ(^^♪

ちょっとしたスキマ時間や

眠いなぁ、、
猫背になってきてる!

と気づいたときにでも、ぜひお試しください!

リラックス効果のある食べ物

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今日は久しぶりの雨で、雪の予報も出てますね。
皆様、暖かくしてお過ごし下さい。

週末は、おうちでゆっくりされてる方も多いのではないでしょうか。
今日はリラックス効果のある食べ物をご紹介します♪

◆クルミ
クルミはオメガ3脂肪酸や、必須アミノ酸の1つであるトリプトファンを含み、体内で「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンに代謝します。
一掴みのクルミを毎日食べることで、気分を安定させ、何でも楽しめるようになるそうです。

◆オートミール
食物繊維が豊富で、血糖値を緩やかに上げる為腹持ちが良いそうです。
オートミールを温める際、スプーン一杯のハチミツを入れ、シナモンをかけると免疫力がアップし、ストレスレベルを下げる効果があります。

◆緑葉野菜
ほうれん草のような緑葉野菜は、葉酸を含みます。
葉酸のビタミンBは、神経伝達物質のドーパミンを作るのに必要な栄養素で、やる気や集中力を高めるなど、重要な働きを促します。

◆ブルーベリー
ブルーベリーに含まれる豊富なアントシアニンは、ビタミンCも多く含まれ免疫力を高めてくれます。

◆ダークチョコレート
カカオ豆に多く含まれるポリフェノールは、ストレスホルモンの一種コルチゾールの血中濃度を減少させる作用を持ちます。
カカオ含有量は70%以上が良いそうです。

何かとストレスの多い日々ですが、毎日の食事からもリラックス出来るといいですね!

心と体をゆるめる時間

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

今日は比較的暖かく過ごしやすいですね♪
週末はまたグッと冷え込むようなので、どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

~・~今月のおすすめ~・~

☆お疲れボディフルコース 85分☆
(ボディケア40分&フットリフレ30分&ハンドorヘッド15分)

通常価格¥9.350(税込)⇒¥7,070(税込)

なんと、¥2,280も割引となっております!

とってもお得ですヨ(^^♪

心も体も不安定になりがちな今だからこそ、
時には、ゆるめてリラックスする時間も必要ですよね。

リラックスタイムの過ごし方は、人によって様々ですが、
リラクゼーションもその中の一つかなと思います。

お客様の大切なお時間を、少しでもお手伝いできたらなと私たちは思っております^^

当店では、感染予防対策を徹底しておりますので、
安心して癒しのお時間をお過ごし下さい☆★

新しい足湯の香り

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

昨日と今日は、かなり気温差がありますね。
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さい!

シエルでご好評頂いております施術前の足湯に、新しく「ひのき」の香りが加わりました♪

ひのきの香りは、温泉を思い浮かべますね。

施術前に、ゆっくり温まって下さいね。

◆足湯の効果
・肩こり
・腰痛
・冷え性
・むくみ
・血行促進
・代謝UP
・肝機能UP
・美肌
・安眠
・疲労回復
・リラックス など

おすすめ☆オイルトリートメント

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

冬になると乾燥が気になる、という方もいらっしゃるかと思います。
空気が乾燥してますし、エアコンの使用、、
お肌・喉・眼など、あちこち乾きますよね(^-^;

お肌の乾燥に困っている方、
一度アロマオイルトリートメントをお試しになってみませんか?

●保湿効果の高い精油
ラベンダー・ローズ・イランイラン・ゼラニウム・カモミールローマン etc..

マッサージ後は、お肌もしっとりもっちりします♪

さらに、全身の血行促進!で冷えたお身体もポカポカ温まりますし、
余分な水分や溜まった老廃物も流していきます。
デトックスしたい人にもオススメです!

是非ゆっくりとリラックスタイムをお過ごし下さいね★*

背骨のケア

こんにちは!
今日は背骨のお話です。
先週から寒波の影響で気温が低く
肩や背骨周りの筋肉が硬くなってしまう方が
多くいらっしゃっるようです。
特に背骨周りのラインは自律神経が大きく関わっているためこのラインが
硬くなったり老廃物が溜まると
睡眠や体温調整など様々な不調を引き起こしてしまします。
そのような場合はボディケアのコース、オイルコース共にお辛い所を
ご要望いただけましたらしっかりとほぐしていきますのでお気軽にお申し付けくださいませ。
またセルフケアでも背骨の柔軟性を高めておくことで体調不良の
予防が出来ますので気になる方は是非お試し下さい。
例えばゆっくり入浴して筋肉を温めたり、その後に背中のストレッチをするのも
とても効果的です。
また寝具を見直して姿勢が改善できたという方も多くお聞きします。
背骨周りの筋肉は無意識のままだと年齢問わず、固まりやすいですが
意識する習慣が出来てくると柔軟性が戻り、背骨のクッションの機能が
戻ると凝りや関節の疲労が予防出来ますので
ご自分に合った方法でケアされてみてはいかがでしょうか。
きっと体感が楽になり見た目も若々しさをキープできると思います。
寒さに負けず
健康で若々しくすごせると良いですね。

今日は新月

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

昨日は雪がちらつきましたが、今日は晴れて気温も上がりましたね♪

今日は、今年初めての新月ですね。

新月は地球から見て、月と太陽の方向が同じになり、月から反射した太陽の光が地球に届かないため、地球から月が見えない状態です。

新月は「始まり」や「リセット」の日。
新月には、このようなことを心掛けると良いそうです!

・休息と感情のリセット
・暮らしの中で必要なこと、不要なことを取捨選択する
・願い事を書き出す
・新しいことにチャレンジする
・アイデアやインスピレーションを実行する準備をする

また、月の満ち欠けによって体調にも影響が出ると考えられ、新月の日には、気分が落ち込んだり、ボーっとしてしまう傾向にあるようです。

今日は無理をせず、ゆっくり過ごして下さいね。

頭の緊張に…

こんにちは^^
リラックススパシエル青葉台です。

冬に外に出ると「耳」が冷えて痛くなることはありませんか?

耳に通っている毛細血管は、とても細く血液の量が少ないので冷えやすいと言われております。
冷えすぎると頭痛までひきおこしてしまうことも…。

そこで、オススメなのが、、

とても簡単な、『耳ほぐし』です!

1、耳たぶの真ん中から外へ強めに3回ひっぱります。
耳の上から順に3セットずつ両手でやりましょう。

2、耳たぶを前側たたみます(10秒ほど)

3、5本の指を立てて耳のまわりをガシッつかみます。
円を描くようにゆっくりほぐします。

耳ほぐしをやるとポカポカ温まりますよ♪

頭部全体の血流がよくなり、耳周りのこっている部分もゆるんできますので、
頭痛、首こり、眼精疲労、耳鳴りの緩和にも効果的のようです。

冷えているとき以外でも、仕事の合間など眠いときには頭がシャキッとします!

心身の疲労をためこむと免疫力も下がってしまいますので、
セルフマッサージもぜひ試してみて下さいね☆

冬の旬の食材

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

毎日寒い日が続いてますね。
皆様どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

寒い日は、温かい汁物やお鍋などが食べたくなりますね。

冬の旬の食材は、腸を整え身体を温める効果のある、地面の下で育つ根菜類などがあるそうです。

そこで、冬が旬の食材を調べてみました!

◆野菜
・白菜・ほうれん草・小松菜・春菊・ねぎ・大根・かぶ・ごぼう・レンコン・ブロッコリー など

◆果物
・リンゴ・みかん・オレンジ・レモン・ゆず など

◆魚介類
・牡蠣・イカ・タコ・海老・カニ・タラ・鯛・ブリ・アンコウ など

旬の食材を取り入れて、寒い冬も元気に過ごしましょう♪