ほぐしましょう♪

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今は自宅で過ごされている方々も多いかと思いますが、
思うように体が動かせず、疲れがたまってきていませんか?

私は最近、気になっていた海外ドラマを見始めたのですが、
夢中になって数時間…

首とか肩とかあちこち痛くなってくることを実感しています(^-^;

お仕事などでも、長時間同じ体勢でいる辛くなってきますよね。
少しでも動かして、体への負担を減らしていきましょう!

首と肩まわりほぐす体操です♪

1、両手の平を尾骨の上で重ねます。鎖骨と胸が開くように、肩甲骨を寄せていきます。
痛くなるまで寄せず、無理をしないようにしましょう。

2、その体勢のまま、深呼吸しながらゆっくりと、首を前後に動かします。首の前後が伸びるのを感じながら10回繰り返します。

3、今度は、両手の平を外側に向けて、尾骨の上で手を合わせ直します。

4、胸の間くらいを支点に、深呼吸しながら首を左右に大きく動かしていきます。少しずつ可動域を広げるイメージでいけるところまで動かします。
こちらも10回行いましょう。

やってみると意外とキツイですが、スッキリします^^
お仕事や家事の合間などに、ぜひお試し下さい!

イチゴの選び方と美味しい食べ方

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

早いもので、もう4月も半ばですね。

先日は、イチゴの効果効能をお伝えしましたが、今日はイチゴの選び方と美味しい食べ方をご紹介します♪

◆イチゴの選び方
・ヘタの緑が濃く、ピンとしている。
・ヘタの所まで真っ赤になっている。
・果皮に張りとツヤがある。
・果皮のツブツブがくっきりしている。
・イチゴ特有の甘い香りがする。

パックに詰めて売られている物は、下の段のイチゴが傷んで白っぽく変色してないか、汁が出てしまってないかなども、しっかりチェックしましょう。

◆イチゴの美味しい食べ方
・ヘタを取らずに洗う。
ヘタを取って洗ってしまうと、ヘタの部分から水分を吸収し、イチゴが水っぽくなってしまうそうです。

・食べる30分~1時間前位前に冷蔵庫で冷やす。
冷やし過ぎもイチゴの味を損なうそうです。

・ヘタの方から食べる。
ヘタが付いてる方が、一般的に糖度が低く酸っぱいので、ヘタから食べる事で、より下の部分の甘さを味わう事が出来るそうです。

せっかく食べるなら、美味しく頂きたいですね♪

世界一栄養価の高い果物・・・

こんにちわ~

リラクゼーションサロン リラックススパシエル青葉台です。

この時期、不要不急の外出は出来ませんが皆様、体調はいかがですか?。

家での軽い運動やストレッチをして免疫力を上げていきましょう。
今、テレビやツイッターなどでも、様々な方が自宅で簡単に出来る運動や、過ごし方を配信して下さり、なるほどと思えることも多く勉強になります。

私もいいなと思うストレッチなどを真似してみたりして運動不足を日々解消しています。

色々ネットサーフィンをしていたら面白い内容が・・・(^-^;

【世界一栄養果の高い果物】は?。

ご存知でしたか?。

*アボカド*だそうです。

そもそもアボカドは野菜かと思っておりました。無知でお恥ずかしい・・・。

私はアボカドはサラダにしたり、パンにはさんだり、豆乳とアボカドのデトックススムージーにしたり大好きな食材です♪。

アボカドはビタミンBを多く含み精神を安定させてくれるようです。
また、シミ・シワ予防と、血行を良くする効果もあり美肌に導くそうです。なるほど~。

春先の紫外線は強敵!。アボカドを食べてシミ・シワ予防をしていきたいです。

習慣になっていること

こんにちは♪

リラックススパシエル青葉台です。
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

今日もいいお天気ですが、風があり少し肌寒く感じますね。
どうぞ暖かくしてお過ごし下さい^^

ところで、皆様は毎日の習慣になっていること、、
何かございますか?

私は、朝晩の「白湯飲み」です。
いつからでしょうか、かれこれ10年以上は続いているような気がします。
女性は飲んでいる方も多いかもしれませんね。

きっかけは特になかったと思うのですが、
子どもの頃、母親が毎日のように飲んでいてマネして飲んでみたら、、、
「不味い…。どうしてこんなものを…。」
と思った記憶はあります(^-^;

いつのまにか、同じように飲んでいますね。
今では、ほんのり甘さも感じて美味しいと感じます。

白湯飲みは嬉しい効果もありますよ♪

●便秘改善
便秘になる原因の一つに水分不足があります。
白湯を飲むことによって、お腹や内臓が温められて腸の動きが活発になります。
朝起きてすぐがいいタイミングです!

●ダイエット
内臓を温めることによって基礎代謝が上り、脂肪を燃焼しやすくしてくれるそうです。
血流・リンパの流れが良くなることで、体にとって不要なものも滞ることがなく、
スムーズに体外に排出されます。

夜、寝る前にコップ一杯ほどの白湯飲みは、寝ている間の水分不足を防いでくれます。
心身共にほっとリラックスできて寝つきも良くなりますよ~

ちょっと飲みにくかったり、飽きてしまったらレモン汁などプラスしてみるのも良さそうです!
ビタミンCとクエン酸で疲労回復・美肌にも期待できます。

爽やかな香りで気分もスッキリですね☆

イチゴの効果・効能

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今日も晴れて良いお天気ですね!

さて、みなさんは、今年もイチゴを食べましたか?

私は今年、沢山食べました♪

イチゴは12月頃~5月頃に多く出回っているそうです。

そこで、イチゴの効果・効能・について調べてみました!

◆風邪予防やアンチエイジング
抗酸化作用があり、免疫力を高める「ビタミンC」を多く含んでいます。
5~10粒のイチゴを食べることで、1日に必要なビタミンCが補えると言われています。

◆高血圧やむくみ解消
余分な塩分を体外に排出すると言われる「カリウム」を多く含みます。

◆貧血の予防や改善
造血のビタミンとも呼ばれる「葉酸」が豊富です。
「ビタミンC」には、鉄の吸収率をアップさせる効果もあり、イチゴ自体にも少量の鉄が含まれています。

◆視力回復や虫歯予防
ポリフェノールの一種で、視力回復や眼精疲労改善に役立つと言われる色素成分「アントシアニン」を含んでいます。
また、イチゴのスッキリとした甘さは、虫歯予防に効果的と言われる「キシリトール」によるものです。

イチゴには、嬉しい効果が沢山ありますね!
あともうしばらく、美味しいイチゴを楽しみたいですね♪

セルフヘッドマッサージ♪

こんにちは!

リラックススパシエル青葉台です。
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

お仕事やプライベートで毎日使っているスマホやパソコン。
気づいたら数時間も見ていた、ついつい見てしまう、という方も多いのではないでしょうか。

長時間見ていると、眼精疲労や脳疲労などの不調がでてくる方もいらっしゃるかと思います。

そこで、セルフマッサージです!

頭にはたくさんツボがありますので、グリグリ押してほぐしていきましょう^^

●握りこぶしを使って
両手を握りこぶしにして、親指以外の4本指の平らな部分で、頭全体をさすります。
(イタ気持ちいいくらいの力が良いです。)
次に、耳上にこぶしを置き、円を描くようにぐるぐる回していきましょう。

●指先を使って
親指以外の4本の指先を使って頭皮をグーッと圧をかけるように押します。
固く感じる部分や気になる部分は念入りに押しましょう。

●指先でリズミカルに
指先の腹で軽く弾くように頭皮をたたいて、頭にあるツボ全体的に刺激していきます。
トントンとリズミカルに、気持ちいい強さで行いましょう。

湯船に浸かりながら、シャンプーついでに…
ぜひお試しください♪

【新型コロナウィルス感染予防対策】につきまして

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

皆様、ご承知の通り、新型コロナウィルスの感染拡大のニュースが絶えず、
生活への影響も避けられない状況が続いております。

シエル青葉台では今後もお客様に少しでも安心してご来店頂けるよう
感染予防対策をこれまで以上に強化しております。

通常より行っている衛生管理も多く含まれますが、
今一度、お客様の不安の軽減になればと思い、お知らせ致します。

◆環境整備・消毒の徹底
施術ルーム備品(ベッド、顔枕、スリッパなど)、施術ルームやトイレなどの手の触れる機会が多い箇所はお客様毎にアルコール消毒をしています。
また、次亜塩素酸ナトリウムによる店内清掃は1日2回以上実施しております。

◆マスク
スタッフのマスク着用

◆手指衛生の徹底
スタッフは出勤時、退勤時、お客様の施術の前後の手洗い・アルコール消毒を義務化しております。
受付カウンターへはアルコール消毒剤・ノンアルコール除菌ウェットティッシュを設置しております。
ご希望がございましたら、来店後の手洗いもご案内致します。

◆店舗内の換気
店内にはフィルター管理の徹底した空気清浄機を設置しております。
窓を開けた換気を定期的に実践しております。
肌寒く感じられるお客様へは掛物の調整、電気式毛布などで保温に努めます。

◆施術ルームの使用
連続して同じお部屋へはご案内致しません。
十分に換気をし、環境整備をしたのちに使用致します。

◆スタッフの健康管理
出勤前の検温を実施し、勤務管理を行っております。

また、感染予防の観点から
以下のお客様は入店をお断りさせて頂きます。

◇風症状のある方
◇体調不良を自覚される方
◇新型コロナウィルスにかかられた方と接触のある方

一重に、お客様、そしてスッタフへの安全、健康確保のためですので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後の情勢を注視しつつ、
安心してご来店頂けるよう努力して参ります。

疲れた時こそ

こんにちわ~

リラクゼーションサロン リラックススパシエル青葉台です。

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤されている方、在宅でお仕事をされている方などイレギュラーな生活に少々お疲れも出ていらっしゃるかと思います・・・。

ついつい疲れている時は、家でゴロゴロしたりインターネットをして過ごしたりと・・・。

しかし、体を動かさずにじっとしていると、疲れがいつも以上に増大してしまう事も・・・。

「在行動研究の第一人者」と言われるオーウェン博士によると、日本の成人は平均して7時間座っており世界一の長さだそうです。

座ってばかりでいると血流や代謝も悪くなり、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病のリスクも高まるとの事。

30分に一回トイレやコーヒーを入れに行くなどして、席を立つようにすると座り疲労を軽減することが出来るようです。

なかなか席を立つ事が難しい場合は、座ったままの状態で、「つま先を上下する動作」を15秒ほど目安に行ったりするといいようです。
全身の血の巡りが良くなります。

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

お風呂時間☆*

こんにちは!

リラックススパシエル青葉台です。
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

自粛ムードが続く中、「コロナ疲れ」や「コロナ鬱」という新たな言葉もでてきていますが、
お疲れはたまっていませんか?

一日のうちでも気温差が大きい季節なので、お身体も冷やさないようにしていきたいですね。

ところで、皆さまは毎日湯船に浸かっていますか?
夜はまだ冷える日もありますし、下がった体温をリセットできるのが夜のお風呂タイムです♪

身体を芯から温めることによって、発汗も促され老廃物が排出されやすくなります。
そして、血行がよくなることで、首や肩こりの症状なども緩和されます。
さらに、リラックスして副交感神経が優位になることで、血液中のリンパ球が増え、免疫力を高めてくれます。

普段はシャワー派な方も、ぜひ湯船でフ~ッとリラックスしてみませんか^^

桜の種類

こんにちは!

リラックススパシエル青葉台です。

そろそろ葉桜になっている木もありますが、今年も桜が綺麗に咲きましたね♪
桜の花びらが、風に吹かれて舞い散る様子も、また一段と綺麗ですよね。

そこで、沢山ある桜の品種の中から、身近な場所で見かけることの多い桜をご紹介します。

◆染井吉野(ソメイヨシノ)
・開花期:3月下旬~4月上旬
・花色:淡いピンク
・咲き方:一重咲き

◆河津桜(カワツザクラ)
・開花期:2月中旬~4月上旬
・花色:はっきりとしたピンク
・咲き方:一重咲き

◆寒緋桜(カンヒザクラ)
・開花期:2月中旬~4月上旬
・花色:赤に近い濃いピンク
・咲き方:一重咲きで下向きに咲く。花びらが散らない。

◆大島桜(オオシマザクラ)
・開花期:3月下旬~4月上旬
・花色:白
・咲き方:一重咲き

◆山桜(ヤマザクラ)
・開花期:3月中旬~4月中旬
・花色:白~淡いピンク
・咲き方:一重咲き

◆陽光桜(ヨウコウザクラ)
・開花期:3月上旬~4月上旬
・花色:はっきりとしたピンク
・咲き方:一重咲き

◆鬱金桜(ウコンザクラ)
・開花期:4月中旬~5月上旬
・花色:はっきりとしたピンク
・咲き方:一重咲き

◆西洋実桜(セイヨウミザクラ)
・開花期:3月下旬~4月上旬
・花色:白~淡いピンク
・咲き方:一重咲き

◆江戸彼岸(エドヒガン)
・開花期:3月下旬
・花色:淡いピンク~白
・咲き方:一重咲き

◆枝垂桜(シダレザクラ)
・開花期:3月下旬~4月上旬
・花色:白 淡いピンク 濃いピンク
・咲き方:一重咲き 八重咲き

◆十月桜(ジュウガツザクラ)
・開花期:4月 10月
・花色:白
・咲き方:八重咲き

◆冬桜(フユザクラ)
・開花期:3月 11月~12月
・花色:白
・咲き方:一重咲き 八重咲き

そろそろ桜も咲き終わってしまいますが、また来年見れるのを楽しみにしたいですね♪