ご予約状況

こんにちは。リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

今日は、少しどんよりとした空ですね。
9月も半ばになりますが、夏のお疲れなどでていませんか?

疲れがピークになる前に、お身体をケアしてリフレッシュしませんか^^

当店では、全てのコースに足湯が付いております。
(もみほぐしや30分のショートコースでも足湯あり!です。)

足元から温まり、血行がよくなりますので、足湯だけでも疲れが軽くなりますよ♪

本日まだ少しの空きがございますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

~本日の空き状況~

13時~ 全てのコース
16時45分~ 90分までのコース

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

秋におすすめヘッドマッサージ

こんにちは、リラックススパシエル青葉台です。
朝晩過ごしやすい日々が続いていますね🌙

気圧の変化の多い秋は、体のだるさ、むくみ、やる気が起きないといった秋の不調に悩まされていませんか?

大気の不安定な秋は、自律神経が乱れやすく体調も崩しやすい季節ですね。
そんななんとなく重だるい、体の不調を放っておくと、
睡眠の質や心身の不調につながりやすい季節です。

そんな秋には、ヘッドマッサージがおすすめ。
体が疲れた時に、顔がむくんでいる時があると思います。
実は、顔だけでなく頭もむくむ事があります。

頭がむくんでいると、頭がぼーっとして、目覚めが悪くスッキリ起きられない。
やる気が起きず、仕事や家事がはかどらないと言った困った事に。
逆に頭皮が張っていると、寝付きの悪さ、顔のたるみやおでこのシワの原因にも。

そんな時はシエルでヘッドマッサージを受けて、朝からスッキリ目覚めませんか?
当店のヘッドマッサージは2種類あります。
1、炭酸の泡スプレーを使ったオールハンドの炭酸ドライヘッドスパ
2、カッサという天然石で頭皮や首周りをマッサージするカッサによるヘッドマッサージ。

首肩周りのマッサージとハンドによるヘッドマッサージで、目の疲れ、肩こりや首コリが気になる方にもおすすめ。

炭酸ヘッドスパは、いつものボディケアに10分からお気軽にプラスできます。
10分1100円~
カッサヘッド肩首マッサージは、カッサを使ったヘッドマッサージに肩首腕周りのほぐしが入った60分5400円
まだヘッドマッサージを受けた事が無い方も、普段のコースに
プラスしてぜひ受けてみませんか?

スタッフ一同、皆様のご予約を心よりお待ちしております。

 

期間限定メニュー☆9月30日まで!

こんにちは!リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

9月に入り、少しずつ夏の終わり感じる今日この頃です。

最近はお天気も不安定ですね。
その影響もあってか、頭が重いです、ダルイです、むくみます、、etc.
不調を感じる人も多いようです。

そんなときは、無理をせず、体調を優先して早めに休み、
自分に優しくしていきたいですね^^

さて、今年の夏も大人気だった期間限定のメニューが9月30日で終了となります。

【デコルテ・首・腕オイルトートメント30分+ヘッドスパ15分】 ¥4,450-(税込)
(男性もご利用可能です)

お好きなアロマオイルを使用し、デコルテのリンパを流し、首・腕までしっかりとほぐしていきます。
さらに、人気のヘッドマッサージ付き☆

滞りがちな鎖骨リンパをしっかり流すことで、むくみの解消にも役立ちます。
リンパの詰まりを開放して、顔色が良くなり鎖骨ラインもスッキリ♪

こちらのコースは、仰向けの体勢で受けていただきますので、
うつ伏せが苦手な方や気軽にオイルメニューをを受けてみたい方にもオススメです。

45分というお時間も、定期的に受けて下さっているお客様には、ほどよくちょうど良いと好評です。

お試し感覚で受けて下さるお客様からは、
「次回は、全身受けてみたいです~。」
というお声をよくいただきます^^

夏のお疲れを癒しに、ぜひお試しくださいませ(*^-^*)

9月休業日のお知らせ

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

だいぶ過ごしやすくなったと思ったら、今日はまた暑くなりましたね。
気温差もありますので、体調にはくれぐれもお気を付け下さいね。

9月休業日のお知らせです。
1日(木)
22日(木)
26日(月)

9月はシルバーウイークがありますね♪

そろそろ夏の疲れが出てくる頃でもありますね。
シエルのマッサージで、ゆっくりと癒しの時間をお過ごし下さい。

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

ジャスミンティー

こんにちは!リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

最近は、朝晩が過ごしやすく、少しずつではありますが秋の気配を感じますね。

本日もたくさんのご予約をありがとうございます。
16時45分以降、まだ空きがございますので、
日頃のお疲れを癒しに、ぜひお気軽にいらしてくださいね!

当店では施術後に選べるお飲み物をご用意しております♪
(ホットorアイス、数種類ございます。)

温かいお飲みものに、新たに「ジャスミンティー」が加わりました。

ジャスミンティーには、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
また、胃腸に働きかけ消化を助ける働きがあるといわれているようです。

美味しく飲めてリラックス効果もありますので、
施術後、ほっと一息ゆっくりされてくださいね^^

本日のご予約状況

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今日は気温も高く、また暑くなりましたね。
明日は雨の予報ですね。
気温の変化などで、体調には気を付けてお過ごし下さいね。

本日のご予約状況は、今の所12時半~17時迄、まだ空きがございます。

そろそろ夏の疲れも出てくる頃ですね。
シエルの落ち着いた個室でゆっくり、溜まったお疲れを取りませんか?

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

夏にさっぱりお酢料理

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

みなさん、お酢料理はお好きでしょうか?
お酢料理は酸っぱいイメージがありますが、お酢を上手に使うことで、
うま味が増したり、スッキリした味わいになったりするそうです。

<米酢>
精米を主原料にしたお酢です。
かつおだしや昆布だしと相性が良く、丸みのあるやさしい味わいになります。

<黒酢>
玄米や精米度の低いお米を原料にしたお酢です。
長時間発酵させることで琥珀色になります。
ツンとしたにおいがなく、黒酢ならではのまろやかさやコクが特徴です。

今日は、米酢を使った冷や汁をご紹介します♪

【材料】2人分
だし:3ml
みそ:大さじ1杯半
米酢:大さじ1
もずく:50g
きゅうり:5cm
オクラ:3本
青じそ:2~3枚
おろししょうが:適量

【作り方】
・だしにみそを溶き、米酢を加え冷蔵庫で冷やしておく。
・もずくは水洗いし、しっかりと水気を切る。
・きゅうりは薄い輪切りにする。
・オクラはさっとゆで冷水にとり、粗熱が取れたら水気を切り輪切りにする。
・青じそは千切りにする。

器に冷やしておいただしを注ぎ、材料を加え、おろししょうがを添える。

食欲がない時にも良さそうですね!
よろしければ是非お試し下さい♪

新しい足湯の香り

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

ようやく猛暑が落ち着きましたね。
まだ蒸し暑い日が続いてますので、みなさま体調に気を付けてお過ごし下さいね。

さて、シエルの新しい足湯の香りが「レモン」になりました。

レモンの香りは、気分をリフレッシュさせたり、頭をすっきりさせてくれますね。
殺菌作用もあるので、部屋の浄化や感染症の予防、治療などにも用いられています。

夏はシャワーだけで済ませたり、薄着や冷房などで、意外と身体が冷えていることも。

施術前の足湯でゆっくり温まって下さいね♪

疲れを癒しましょう☆

こんにちは!リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

今日でお盆も明け、お休みをとられていた方は、そろそろ通常モードでしょうか。

今年の夏は行動制限もないので、帰省や旅行、夏のイベントなど、
久しぶりに楽しい夏を過ごされている方も多いでしょうね^^

さて、暑い毎日ですが、夏バテしていませんか?
高温多湿な日本は、何もしてなくても体力を消耗しやすいですよね。

疲れを招く大きな原因は、屋内と屋外の「気温差」のようです。
体温を調節する自律神経のバランスが乱れがちになり、ダルさや疲労を感じやすくなります。

また、暑さによって食欲が低下していませんか?

偏った食生活が続くと、必要な栄養素が不足して、さらに疲れやすくなってしまいます。

疲れにくいカラダづくりの基本は、

・規則正しい生活
・栄養バランスの良い食事
・良い睡眠

と昔からいわれていますね。

頭ではわかっているけど、実際はなかなか難しい・・・
と思われる方も多いかもしれませんが、できることから少しでも取り入れられるといいですね。

疲れが溜まってどうしようもない!

そんなときは、当店でお体をメンテナンスして、リフレッシュしませんか。

不要な疲れをサッパリ流して、軽やかになれますように、
癒しのお手伝いをさせていただきます(^^♪

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

★夏にカッサヘッドコースがおすすめです★

こんにちは、リラックススパシエル青葉台です。
最近猛暑が続いたと思ったら、雨で気圧や温度差がありますね。

こんな気温差は、自律神経が乱れやすく頭痛やめまい、体のだるさなど
体調を崩しやすく注意が必要ですね。

気圧で頭痛が起こりやすい方は、気圧の急激な変化やストレスで
血管が拡張し、片頭痛を起こしやすくなります。

また、ストレスによる食いしばりなどで口周りの筋肉が緊張しやすい方も
顎と繋がっている頭蓋骨の歪みが生じ、気圧の変化でより
頭痛が起こりやすくなります。

そんな気圧の変化の多い時におすすめのメニューは、
カッサを使用したヘッドマッサージ&首肩マッサージです。
こんな方におすすめ:眼精疲労、ストレスで頭皮が固い方、食いしばりで頬や首が凝りやすい方

カッサとは?
中国由来の天然石で、老廃物を体外に流す民間療法です。
頭の凝り固まった筋肉をほぐし、首周りのリンパをクリームを使ってカッサで
流します。 頭皮に加え、肩首周りの筋肉もほぐれて頭も目もスッキリします。

カッサ60分のコースは、カッサを使ったヘッドマッサージと
肩首、腕周りのもみほぐしが入ります。
夏に寝つきが悪い方、頭痛や首コリになりやすい方にもお勧めです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。