こんにちは!
 リラックススパシエル青葉台です。
今日は早く雨も上がり、晴れて暖かくなりましたね♪
この時期、風邪やインフルエンザの他、新型肺炎も心配ですね。
 感染症対策の基本を徹底することが、予防に繋がるそうです。
◆手洗いや消毒のタイミング
 ・外出から戻った後
 ・トイレの後
 ・おむつ交換や、子供のトイレを手伝った後
 ・鼻をかんだ後、くしゃみや咳を手で受けた後
 ・ゴミ処理の後
 ・調理の前後
 ・食事の前
 ・嘔吐や下痢症状のある人の世話をする前後
 ・傷の処置の前後 など
◆手指の消毒・手洗いの方法
 ・アルコール消毒剤、または石鹸を手に取り、手の平・親指・指先・指の間・手の甲をまんべんなく洗う。
 ・消毒剤は、15秒程かけて乾燥するまで全体的にすり込む。
 ・石鹸は、全体をまんべんなく洗い、流したら清潔なハンカチやペーパータオルで拭く。
◆マスクについて
 ウイルスを含んだ咳やくしゃみなどの飛沫の拡散を防ぐ事は出来るそうです。
 ・マスク表面にウイルスが付着している事もあるので、外す時は、表面を触らないように注意する。
 ・マスクがない時は、ティッシュやハンカチで口と鼻を抑えたり、上着の内側や袖で覆ったりすると良い。
◆腸内の善玉菌を増やす
 ウイルスから身を守るには、免疫力の維持・向上が欠かせません。
 まずは免疫の働きを司る、腸内環境を整えると良いそうです。
・発酵食品― ヨーグルト・味噌・納豆・キムチなど
 ・食物繊維― キノコ・雑穀(押し麦やもち米などの麦ごはん)など
 ・ビタミン― 人参・ほうれん草・パプリカなどの緑黄色野菜・ナッツ類・豚肉など
また、睡眠不足や不安、疲労などのストレスは、免疫力を低下させます。
 免疫力を保つには、生活リズムを崩さないことが大切なので、規則正しい生活を心掛けたいですね!
青葉台 マッサージ リラクゼーション


