ひのきの香り🌳

皆さま、こんにちは!

気持ちの良い秋晴れですね♪

cielではお客様に色々な香りも楽しんで頂けるよう、ディフューザーで毎日香りを焚いています。

先日、新たに『ひのき』の香りが新登場しました。

ひのきは、日本特有の湿気の多い気候から守るために、湿気に強いヒノキは古くから神社仏閣などの建材として利用されていました。ヒノキの香りはリラックス効果が高く、森林浴と同じような効果をもたらすと言われています。

🌳心への効能

自分のペースを調整したいと思った時や、冷静沈着に行動したい時に効果を発揮し、心と体を安定させリフレッシュさせてくれる温かみのある精油です。すっとまっすぐ、長く成長するヒノキの様に、私たちにもまっすぐ夢に向かって進む力や、成長するパワーをくれる香りです。高いリラックス効果があり、静かに自分と向き合う時間をくれます。

🌳体への効能

抗菌、消臭、防虫効果に優れています。血行促進作用があり、むくみや疲労に効果的です。また皮膚・肌にも効果があります。育毛効果、抗菌作用、皮膚細胞活性の効果。頭皮ケアによく使用され抜け毛やふけを予防し、アブラっぽい皮膚を収れんする効果が認められています。

cielにお越しの際は、ぜひ懐かさを感じる和の香りでリラックスされて下さい。

image

青葉台駅徒歩1分

青葉台 マッサージ リラックススパシエル青葉台

もうすぐハロウィン👻

みなさん、こんにちは☆

街並みは、オレンジや紫など色とりどりのハロウィン使用で楽しくなりますね♪

そもそも「ハロウィン」とは11月1日の諸聖人の日の前夜祭として10月31日の夜に行われるものだそうです。

日本で言うお盆のようなものですね。

当店、シエルでも手作り感満載でささやかなハロウィンの飾りつけをしております。

楽しい気分を少しでも感じていただけたら嬉しいです(o^―^o)

一週間の疲れをシエルでほぐしませんか?

ご予約お待ちしております。

img_3190

青葉台駅から徒歩1分

青葉台マッサージリラックス スパ ciel(シエル)青葉台

 

週末の寝すぎにご用心

こんにちは☆

今日は少し風が肌寒く感じはしますが、すっきりしたお天気ですね(*‘∀‘)お天気が良いとどこかにお出かけしたくなりますね♪

しかし、疲れて疲れて週末はほとんど寝て過ごす…なんて話もたまにお聞きします。そんな時、寝すぎに気をつけてください!

よく寝たはずなのに、起きてから頭が痛い、という経験はありませんか?このような場合、実は2種類の頭痛が同時に起こっている可能性があるのです(´・ω・)

睡眠中は休息状態にあるので、緊張が解けて脳の血管は拡張します。しかし寝すぎると脳の血管が広がり過ぎてしまい、周囲の神経を圧迫することになるのです。これが寝すぎによる偏頭痛です。

また寝ている間には、肩や首の筋肉は寝返りを打つ程度でほとんど動いていません。そのため、寝すぎると肩こりのような状態になって、周囲の血管が圧迫され緊張型頭痛が起こるのです。

寝すぎた日の頭痛は、以上の2つの頭痛が混ざり合って起こる「混合型頭痛」です。

この頭痛が起きた時どうしたらいいのでしょう(>_<)2種類の頭痛を同時に治療することは難しいと言われます。理由は、この2つの頭痛の対策には、相反する部分があるからです。例えば偏頭痛の場合は冷やしたほうがいいのに対し、緊張型頭痛の場合は温めたほうがいいという違いがあります。また、偏頭痛は安静が一番であるのに対し、緊張型頭痛は軽いストレッチなどが効果的という点で異なります。このため、一般的には先に緊張型頭痛を改善してから、偏頭痛の治療に入ることが多いようです。

では、対処法ですが…軽くストレッチや体操をすると、筋肉がほぐれて楽になります。緊張型頭痛は肩こりや首の筋肉のこわばりによって起こるので、肩や首を回す、肩もみ、マッサージも効果があります☆

そして、緊張型頭痛を予防するには、睡眠不足を避けましょう。また、ストレスを溜め込まないように、適度な息抜きも必要です。食事は栄養の偏りがないように、バランスよく摂ります。普段から運動をするように心がけることも大事です。ウォーキング程度でいいので、定期的に行えるようでしたら行いましょう。

緊張型頭痛と比較すると、偏頭痛は治りにくい頭痛です。生活改善だけで改善しない場合は、治療が必要です。医師と相談して自分に合った治療法を選択しましょう。また、人混みや光の眩しい時を避け安静にすることも大切です。さらに誘因となる食べ物、チョコレートやワイン、チーズなど、人によって違いますから、自分の頭痛とつながりのある食べ物を見つけ、それを食べないようにしましょう。

休みの日はゆっくり寝ていたいものですが、規則正しい生活を心がけ、普段からしっかりと睡眠がとれるように見直すことが大切になります(^_-)-☆

9040-a1063755-1810-49d4-9aac-a03d10835e3e

青葉台駅から徒歩1分

リラックススパシエル青葉台

 

 

冷え性対策②

こんにちは(*^_^*)

昨日は一段と寒かったですね、寒すぎてニットを着て更に腹巻をして出かけましたがそれでもぶるぶる。。。夏で冷やされた身体を冬へ向けて改善していきたいです!

そこで、今日は冷え性対策法の注意点をご紹介します☆

みなさんは眠る前に冷えた布団やベッドを温める時は何を使いますか?湯たんぽやあんか、電気毛布などさまざまありますが、電気毛布を使うと、朝起きると熟睡した感じがしなかったり、体がだるかったり、ということもあると思います。

わたしたちの身体は、寝ている間は体温を下げてエネルギー代謝を抑制し、脳や心臓など、身体全体を休ませています。電気毛布を使ったままで寝ていると、寝ている間でもうまく体温が下がらなくなってしまう場合があり、本来休んでいるはずの身体が、十分に休めなくなってしまうのです。

このような状態が続くと、電気毛布を使っていない時でも、体温がうまく下がらなくなってしまいます。温かくなりすぎている布団の中では、必要以上に汗をかいてしまうので、皮膚が乾燥したりと良くありません。

なので、電気毛布はとっても温かくて、これがないと眠れない。。という人は、布団に入る前まで電気毛布をつけておいて、寝る時にはスイッチを切っておきましょう。電気毛布の設定温度はあまり高くしないようにしましょうね*

 

湯たんぽやあんかで足もとだけを重点的に温めたほうが、冷えは効果的に改善されます。足元に置いておけば、十分に温かくして眠ることができますし、自然に温度が下がっていくので安心なので、ぜひお試しあれ(*’▽’)

33a5a293

青葉台駅から徒歩1分

リラックススパシエル青葉台

秋に注意したい目の疲れ

こんにちは🍂

最近は一段と涼しくなりましたが、この過ごしやすい季節は、年間を通じて心身ともにリラックスしやすい季節です。

しかし、「秋の夜長」とか「読書の秋」とか言われ、暗い照明で字を読んだり書いたりする機会が増えて、目が疲れやすくなったりします。

目が疲れやすいと、つい指でこすってしまうために、ものもらい(麦粒腫)になりやすくなります。

また夏の暑さで、はかどらなかった仕事を早く片づけようとして、ストレスが積みかさなり、中心性漿液性脈絡膜症という病気にかかることもあります。

人は情報の80%を目から得ていると言われています。

起きているだけでも目は働いているのですが、それに加え私たちはパソコン・テレビゲーム、偏食、老眼、睡眠不足、喫煙、ストレスなど目を酷使しがちな生活をしています。

目の疲労は肩こり・頭痛・全身倦怠感・胃腸障害を伴なう場合もあります。

予防方法は、読書や仕事を行う際、部屋全体を明るくしたうえで、机の上にも照明スタンドを左側に置きましょう。暗いと目が疲れやすくなり、目をこすりたくなり、これが麦粒腫(ものもらい)の原因となります。いつも手をきれいに洗いましょう。そして読書の姿勢にも気をつけましょう。

疲れ目を癒す方法として、蒸しタオルを目の上にあてるだけで血流が良くなり、疲れも解消しやすくなります。ただし、ひどい充血をしている時はアイスパックで冷やしましょう。眼球自体を押したりしてはいけません。
目は酸化によるダメージを受けやすいので、抗酸化物質を多く含む緑黄食野菜や鮮やかな色のフルーツを取りましょう。

秋の夜長につい本を読みふけってしまい、新聞配達の音にビックリ!なんてことはありませんか。ほどほどにして目を休ませて、読書の秋を大いに親しみましょう。

th3u1h9xdv

青葉台駅から徒歩1分

青葉台マッサージリラックス スパ ciel(シエル)青葉台

冷え症対策①

こんにちは(*^_^*)

昨日のブログでお風呂の話をしたので、今日もそれに関連した話をしようと思います。

昼間は比較的あたたかく朝晩は寒いと、そうなると冷え症の方にはとてもつらい時期ですよね。

人間の体は一度体温が下がると、免疫力は30%低下するといわれています。身体が温かいと凝りにくくなったり病気からも守ることが出来ます。

冷え症の改善のために、湯船に一回浸かって身体を温めた後、お風呂から上がる前に仙骨という場所をシャワーで温めるのがいいそうです☆

腰とおしりの間にある三角状の骨を仙骨といって、周辺には上半身から下半身につながる太い血管をはじめ、多くの血管や神経が通っていて、子宮や卵巣機能を整えるツボが集中していたり、骨盤の歪みや腰痛がある方はここを冷やさないようにするのが大切なんです。

thvnmqesls

温かいと感じる温度で15秒→少し熱いと感じる温度で15秒→最後は熱いと感じる温度で30秒

強さはお好みで大丈夫☆温度を上げすぎないように注意しましょう。

仙骨にシャワーをあてた後は、全身にシャワーを浴びたり湯船に浸からずにそのまま出ることで、仙骨だけでなく温かい血液が循環して全身を温めてくれます。

シャワーをあててそのまま眠るだけで簡単にできるので、ぜひ試してみてください(´▽`*)

青葉台駅から徒歩1分

リラックススパcielシエル青葉台

入浴の温度

こんにちは☆

昨日10月10日は体育の日でもありましたが、銭湯の日でもあったのはご存知でしたか?

「せんとお(千十=1010)」で銭湯の日、なんだそうです。

そこで今回は入浴時の温度のお話を(´▽`*)

銭湯や入浴をすることは身体を温めて血行を促進し冷えを改善したり老廃物の排出をしたり、疲れをとってリラックスできる効果や、副交感神経が優位になり体温が上がることで質の良い睡眠を取ることが出来る効果があります。

また家での入浴でも温度の違いによって得られる効果も変わってくると言われています。

・42℃以上の高温浴で疲労回復

・41℃は「凝り」の改善

・38~39℃の微温浴はリラックス

・42℃を10分、週2日美容効果

温度が高いと交感神経が働き新陳代謝が活性化され、低いと副交感神経が働くので心拍や脈拍を抑制し筋肉を和らげます。

そして、入浴の前にはコップ1杯の水を飲むことで体内に溜まっている老廃物を排出しやすくなるので、なるべく常温の水を飲むことをおすすめします。

注意したいのは、いくら寒いからと言ってお風呂の温度をむやみに高くしすぎると、血圧の変動をくり返すと思わぬ事故や病気につながるので、脱衣所や洗う場所や出た後の部屋の温度を上げておきましょう☆

ますます寒くなって風邪をひきやすい時期です、入浴をし身体を温めることは大切ですので、みなさんもお身体の状態に合わせて入浴時の温度を使い分けてみてはどうですか(*’ω’*)

20151204124915

青葉台駅から徒歩1分

リラックススパcielシエル青葉台

体育の日

こんにちは☆

今日は祝日、体育の日ですね。

スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう日。

1964年に東京オリンピックが開催されたのを記念して、10月10日に設定されていましたが、2000年のハッピーマンデー制の導入に伴い、現行の10月第2週の月曜日に変更されました。

また、「雨が降らない日」としても有名で、日本の観測史上、晴れる確率が最も高い日が「10月10日」で、この特異はいまでも継続中だそうです。

体育の日の前後に運動会を開催する学校・団体は多いようです。

しかし、日頃スポーツに親しむことの少ない現代人は、運動会ではりきりすぎて病院にお世話になる事が絶えないと言います。

特に、運動会では「元陸上部」だったというパパが登場し、学生時代の自分の体と、現実の自分の体とのギャップがあることを忘れて走り、不完全燃焼を起こしてしまいがちです。

完全燃焼された方も次の日に筋肉痛に襲われるなど、どちらにしても大変です。

やはり運動会を楽しむためには、体育の日のみならず日頃からスポーツに親しむという努力が大切ではないでしょうか・・・。

疲れケアのために運動後にやっておきたいことをまとめてみました。

1.運動前ストレッチをする。

運動前に予めリンパの節となる部分を指圧&マッサージしておくで代謝が上がって運動効率があがるそうです。

2.運動後ストレッチをする。

特にもも裏をしっかり伸ばすと疲れが取れやすいと言われています。

3.アイシングをして筋肉を冷やす。

タイミングとしては早ければ早いほど良いです。

お手軽にできるのは、運動後、汗をかいて入浴するタイミングで 水シャワーを浴びたり、水風呂に入ることです。

4.お風呂に入って血行促進する。

栄養をカラダ全体に行き渡らせる役割は何と言っても血液なので血行不良は運動後に疲れを溜めやすくなります。

5.食事(タンパク質)をしっかり摂る。

運動後30分以内に良質タンパク質を摂ることが理想です。

6.睡眠を十分に摂る。

特に成長ホルモンが分泌されると言われる10時から2時の間は、しっかり睡眠時間に充てて置きたいものです。

また、疲労物質を停滞させないため、血液に酸素や栄養を運んでもらうためにも、
マッサージでリンパや血液の流れを促進させる事が、疲労回復を早めます。

縮んだ筋肉を伸ばし、緊張を緩めるので、ストレッチの効果もあります。

運動のご予定がある方は運動前や運動後にぜひ、ciel(シエル)青葉台をご利用ください(#^.^#)

th4uynhpte

青葉台駅から徒歩1分

青葉台マッサージリラックス スパ ciel(シエル)青葉台

秋むくみ

こんにちは☆

三連休中日ですが、すっきりしないお天気ですね(>_<)

こんなお天気ですと、リンパの流れが普段と比べて悪くなり、老廃物や水分などを身体に溜め込みやすくなります。なんだかむくんでいる気がする…と感じている方もいらっしゃるかと思いますが、そのままむくみを放置していると慢性的になり、脂肪が増える要因となります。

また、秋という季節もむくみやすい時期です。夏の間は普通に生活をしているだけでもたくさん汗をかくため、水分や身体を冷やす食べ物を多く摂りがちです。しかし、冷たい物を摂り過ぎてしまったり、冷房にずっと当たっていたりすると、慢性的な血行不良によって老廃物の排泄機能が衰えてしまいます。その衰えたままの状態で秋に突入すると、汗もかかなくなるため、身体の中に水分や老廃物が溜まりやすくなり、「秋むくみ」が発生するのです。

秋むくみになりやすい人はこんな方です!

・夏の疲れが溜まっている
・身体がなんだかだるい
・冷房によくあたっている
・夏でも冷えを感じていた
・肩こりがある
・冷たい飲み物が好き
・味の濃いものが好き

放置しているといつの間にか太っていた!なんてことに…

そのため、リンパの流れをよくしてしっかりとむくみをとっていきましょう(*‘∀‘)

オイルトリートメントがおすすめです♪

shareFromBeautyPlus1

青葉台駅から徒歩1分

青葉台マッサージリラックス スパ ciel(シエル)青葉台

お得なLINEクーポン!

こんにちは。

あいにくの雨ですが、外に出れないこんな時こそマッサージ日和ですよ(^▽^)/

憂鬱な気分をスッキリさせちゃいましょう!

今日から3日間、LINE会員のみなさまにお得なクーポンを発行しております。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝

全メニュー30%OFF!

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝

なお、ご利用の際は事前のご予約で、LINEクーポンご使用の旨をお伝えお願いいたします。

ciel(シエル)のLINEをまだご登録されていない方も、お得な情報をお送りしていきますので、ぜひご登録されてみてください。

lineat-poster-ja_1_5-001

青葉台駅から徒歩1分

青葉台マッサージリラックス スパ ciel(シエル)青葉台