こんにちは!
 リラックスパシエル青葉台です(^▽^)/
9月に入り夏休みも終わって疲れが出てきてませんか?
 暑い日が続いて夏バテになることがあったと思いますが【秋バテ】もあるって知ってますか??
 過ごしやすい気候ですが実は秋に体調不良を感じる方が多いみたいです。
夏の過ごし方で【秋バテ】になってしまうこともあるようです。。
タイプは3つ!!!!
まずは『胃腸疲れタイプ』
 食欲不振や胃もたれ、便秘・下痢、疲労感がなかなかとれない…
 冷たい物や脂っこい物の摂り過ぎなどで胃腸がお疲れ状態です。。
次に『冷房疲れタイプ』
 冷房により体が冷え室内と外での温度差に体が対応できないことが原因で冷え、首肩のコリ、頭痛、ほてり、足のむくみ冷え、痛みが出てる…
 冷房の効いた部屋で過ごす時間が長い人に多いタイプです。
最後に『暑さ疲れタイプ』
 だるさ、倦怠感、食欲不振、疲労感がなかなかとれない…
 もともと虚弱な人に暑さや紫外線、湿気によるダメージが蓄積した秋バテタイプ。
 外を出歩くことが多い人や暑さで寝苦しく感じる人は暑さ疲れから秋バテになりやすいみたいです。
その季節の過ごし方がよくないと次の季節に不調が出ると言われてるので暴飲暴食など夏に無理をしてしまった人は気をつけて下さいね♪
明日から3連休ですね(^▽^)/
 お天気が心配ですが…
シエルは元気に営業しております!
 秋バテ対策に夏の疲れをとりませんか???
みなさまのご来店お待ちしております!



