ブログトップ

早めにリセットしましょう

こんにちは。
リラックススパシエル青葉台です^^

家にこもりがちな生活がまだ続き、暮らし方や仕事のやり方など大きく変わった方も多いかと思います。
この変化に、上手く対応していける人もいれば、ストレスに感じてしまう人もいますよね。

身体の健康も大事ですが、心の健康も大事です(>_<)
ストレスは溜め込む前に、上手に発散していきましょう!

ところで、皆様はお家時間をどのようにお過ごしでしょうか?

私は、パソコンなどのデジタル機器に触れる時間がかなり増えました。。

『いかんな…』

と思いつつも、楽しんでいるのですが
目のショボショボが辛くなりますね。

デジタル機器も上手に付き合っていかないといけませんね。

知らず知らずのうちに目の負担も増し、放っておくと目の痛みや頭痛、首こり肩こりを引き起こしてしまうかもしれません。

当店で人気No.1のオプションメニュー
*炭酸ドライヘッドスパ 10分*
10分~ 1,100円~(税込)

眼精疲労、首こり、肩こりでお悩みの方におすすめです!

スマホやPCをよく使う方、手仕事が多い方は腕~手も疲れますよね。

ヘッドマッサージと一緒に手のケアはいかがですか?

*ヘッド&ハンド 20分*
2,200円→1,800円(税込) 400円もお得!

*ヘッド&ハンド30分*
3,300円→2,700円(税込) 600円もお得!!

※オプションメニューとなっておりますので、ご希望の方は追加でお選びください。

お身体の疲れも早めにリセットして、元気に過ごしていきたいですね^^

季節の薬膳フルーツ金柑

こんにちは。
リラックススパシエル青葉台です。
今日も爽やかな晴天で気持ちが良く
これから暖かい春の訪れが待ち遠しい気分です。
ただ晴天が続くと空気の乾燥も気になところです。
お肌や髪の乾燥、それから喉の乾
きや痛み。。
皆さまはご自宅でのケアはどのようにされていますか?
色々な食品や方法があると思いますが
お手軽に柑橘類を食べることもおすすめの方法の一つです。
この時期は金柑がお店に並びますが
皮ごと栄養が摂れる金柑も美味しくてお好きな方も多いのではないでしょうか。
そのまま食べても良いし、甘煮にしても美味しいですね。
白ワインでコンポートにするのも簡単で美味しい食べ方です。
コンポートの作り方は横半分に切った金柑の種を取り除き、
小鍋で水1:白ワイン3の割合でお砂糖を加5分程煮立てます。
お砂糖はお好みの量加えて調整します。(ハチミツなどでも美味しく出来上がります)
冷蔵庫で冷やしそのままでいただくかヨーグルトと合わせても美味しいです。
喉が気になる方や金柑がお好きな方へご参考になれば幸いです。
季節の食材で体調を整えながら元気に春を迎えたいですね。

今日は立春

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

昨日は「節分」でしたね。
みなさん、豆まきや恵方巻を食べましたか?
そして今日は「立春」ですね!

例年、2月3日が節分で4日が立春ですが、今年は天体の動きの変化で124年振りに、2月2日が節分で3日が立春になったそうです。

立春とは「二十四節気」の中の1つです。
二十四節気とは、太陽の動きに合わせて1年を24等分した、中国で作られた暦の事です。

春は「立春」「雨水」「啓蟄」「春分」「清明「穀雨」の六つで、立春は春の最初の節気です。
「冬至」と「春分」のちょうど半分にあたる立春は、春らしさを感じる最初の日とされているそうです。

この頃に咲く花は、福寿草・オオイヌノフグリ・梅・スノードロップ(待雪草)など。

縁起の良い物として、立春の朝一番に搾り上がった日本酒を飲んだり、
地域によっては、立春に作られた草餅や大福、お団子を食べたりするそうです。

また、白には邪気を払う力があるとされ、立春前日に豆腐を食べると邪気払いになり、
立春当日に食べることで、清められた体に幸せを呼び込めると言われているそうです。

実際にはまだまだ寒い季節ですが、花や食べ物を通して春を感じられると良いですね♪

笑いのパワー☆

こんにちは^^
リラックススパシエル青葉台です。

今日から2月ですね!
そして、今年の節分は2月2日のようですが、何だか変な感じがしませんか?(^-^;

例年より一日早い節分は、1897年以来の124年ぶりとのこと。
暦のずれによるらしいですね。

さて、いきなりですが、、

最近笑っていますか?(*^▽^*)

笑うと、ナチュラルキラー細胞という免疫細胞を活性化し、免疫力をアップする効果があると
ご存知の方も多いかと思います。

自然と気持ちもポジティブになったりしますよね。

日常、ちょっとした笑いはあっても、
お腹が痛くなるほど、涙がでるほど、、、
みたいな大笑いを最近していないなぁと気づいたのですが、

大笑いしたいです!

ですが、疲労やストレス、様々な状況で笑えないときもありますよね。

ズーーーーンッとした思い感情はあまり長く味わいたくない、
そんなとき、無理にでも口角を上げて笑顔をつくってみてください。

脳は意外と単純で、口角を上げると
『楽しい!』
と判断してしまうようです。

何も考えず、事務的にでも、とにかく口角をキュッと上げる。

すると、不思議ですが何だか楽しくなってきますよ。
心もホッと軽くなります。
おまけに、表情筋も鍛えられて一石二鳥です^^

疲労やストレスも、溜まり過ぎると心にも影響がでてきてしまいます。
ときには、日頃のいろいろなことを忘れて、自分自身を労わる時間も大切ですよね♪

限界になる前に、心身共にゆるめていきましょう☆

手のツボ押し

 

こんにちは。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今日もまた冷え込んでいますが皆様お元気でしょうか。

今日は「第2の脳」と呼ばれる手のひらに点在するツボのひとつで、胃腸のツボ「胃腸点」をご紹介したいと思います。
胃腸に限らずほかの消化器系にも効果が期待出来ます。

胃腸点のツボは手の平を横に4等分した手首側から4分の1の中央にあります。押し方は3秒間力を加え、3秒かけて離します。これを両手5回づつ繰り返します。回数や長さは目安なので体調に合わせて行うと良いと思います。

手のツボ押しはいつでもどこでも簡単にできて
副作用の心配もない、良いことたくさんですね。
私は胃もたれや痛みのある時に薬を飲むよりもまずツボ押しをやってみるのですが改善されることが多く、助かっています。

なにかと体調を崩しやすい時期ですが
よろしければセルフケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

スキマ時間に…

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です^^

1月もあっという間に終わりに近づいていますね。
最近は、日によって気温差も大きいので、体調を崩さないように気をつけてくださいね。

今日は目覚めのプチストレッチをご紹介します♪

1, 椅子に浅く座り、手を後ろで組みます。
腕はまっすぐにして、肩甲骨をよせるようにして胸を張ります。

2, そのまま手を椅子に着けて上を見上げ「はーーー」とはきながら気道をひらきます。
深呼吸しながら20秒キープしましょう。

首に痛みがある方は注意してくださいね。

猫背で内側に縮こまってきた胸と喉の筋肉をグーッと開きます。
眠気もスッキリし、肩こりや背中のコリも和らぎますよ(^^♪

ちょっとしたスキマ時間や

眠いなぁ、、
猫背になってきてる!

と気づいたときにでも、ぜひお試しください!

リラックス効果のある食べ物

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

今日は久しぶりの雨で、雪の予報も出てますね。
皆様、暖かくしてお過ごし下さい。

週末は、おうちでゆっくりされてる方も多いのではないでしょうか。
今日はリラックス効果のある食べ物をご紹介します♪

◆クルミ
クルミはオメガ3脂肪酸や、必須アミノ酸の1つであるトリプトファンを含み、体内で「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンに代謝します。
一掴みのクルミを毎日食べることで、気分を安定させ、何でも楽しめるようになるそうです。

◆オートミール
食物繊維が豊富で、血糖値を緩やかに上げる為腹持ちが良いそうです。
オートミールを温める際、スプーン一杯のハチミツを入れ、シナモンをかけると免疫力がアップし、ストレスレベルを下げる効果があります。

◆緑葉野菜
ほうれん草のような緑葉野菜は、葉酸を含みます。
葉酸のビタミンBは、神経伝達物質のドーパミンを作るのに必要な栄養素で、やる気や集中力を高めるなど、重要な働きを促します。

◆ブルーベリー
ブルーベリーに含まれる豊富なアントシアニンは、ビタミンCも多く含まれ免疫力を高めてくれます。

◆ダークチョコレート
カカオ豆に多く含まれるポリフェノールは、ストレスホルモンの一種コルチゾールの血中濃度を減少させる作用を持ちます。
カカオ含有量は70%以上が良いそうです。

何かとストレスの多い日々ですが、毎日の食事からもリラックス出来るといいですね!

心と体をゆるめる時間

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

今日は比較的暖かく過ごしやすいですね♪
週末はまたグッと冷え込むようなので、どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

~・~今月のおすすめ~・~

☆お疲れボディフルコース 85分☆
(ボディケア40分&フットリフレ30分&ハンドorヘッド15分)

通常価格¥9.350(税込)⇒¥7,070(税込)

なんと、¥2,280も割引となっております!

とってもお得ですヨ(^^♪

心も体も不安定になりがちな今だからこそ、
時には、ゆるめてリラックスする時間も必要ですよね。

リラックスタイムの過ごし方は、人によって様々ですが、
リラクゼーションもその中の一つかなと思います。

お客様の大切なお時間を、少しでもお手伝いできたらなと私たちは思っております^^

当店では、感染予防対策を徹底しておりますので、
安心して癒しのお時間をお過ごし下さい☆★

新しい足湯の香り

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

昨日と今日は、かなり気温差がありますね。
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さい!

シエルでご好評頂いております施術前の足湯に、新しく「ひのき」の香りが加わりました♪

ひのきの香りは、温泉を思い浮かべますね。

施術前に、ゆっくり温まって下さいね。

◆足湯の効果
・肩こり
・腰痛
・冷え性
・むくみ
・血行促進
・代謝UP
・肝機能UP
・美肌
・安眠
・疲労回復
・リラックス など

おすすめ☆オイルトリートメント

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

冬になると乾燥が気になる、という方もいらっしゃるかと思います。
空気が乾燥してますし、エアコンの使用、、
お肌・喉・眼など、あちこち乾きますよね(^-^;

お肌の乾燥に困っている方、
一度アロマオイルトリートメントをお試しになってみませんか?

●保湿効果の高い精油
ラベンダー・ローズ・イランイラン・ゼラニウム・カモミールローマン etc..

マッサージ後は、お肌もしっとりもっちりします♪

さらに、全身の血行促進!で冷えたお身体もポカポカ温まりますし、
余分な水分や溜まった老廃物も流していきます。
デトックスしたい人にもオススメです!

是非ゆっくりとリラックスタイムをお過ごし下さいね★*