ブログトップ

感染予防対策を徹底しております!

~当店の感染予防対策につきまして~

当店ではガイドラインに則った
感染予防対策の実施を徹底しております。

通常より行っている衛生管理も多く含まれますが、
今一度、お客様の不安の軽減になればと思い、お知らせ致します。

◆環境整備・消毒の徹底
施術ルーム備品(ベッド、顔枕、スリッパなど)、施術ルームやトイレなどの手の触れる機会が多い箇所はお客様毎にアルコール消毒をしています。
また、次亜塩素酸ナトリウムによる店内清掃は1日2回以上実施しております。

◆マスク
スタッフのマスク、フェイスシールドの着用

◆手指衛生の徹底
スタッフは出勤時、退勤時、お客様の施術の前後の手洗い・アルコール消毒を義務化しております。
受付カウンターへはアルコール消毒剤・ノンアルコール除菌ウェットティッシュを設置しております。

◆店舗内の換気
店内にはフィルター管理の徹底した空気清浄機を設置しております。
窓を開けた換気を定期的に実践しております。
肌寒く感じられるお客様へは掛物の調整、電気式毛布などで保温に努めます。

◆施術ルームの使用
連続して同じお部屋へはご案内致しません。
十分に換気をし、環境整備をしたのちに使用致します。

◆清潔なリネン・着替えの提供
お着替えはお客様毎に取り換え準備致します。
ご自身のお洋服のままでの施術をご希望される方は遠慮なくお申し付け下さい。

◆スタッフの健康管理
出勤前の検温を実施し、勤務管理を行っております。

~ご来店のお客様へのお願い~

◇ご来店時のアルコール消毒(アルコールの使用が出来ない方は手洗い)のご協力
◇マスク着用のご協力をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様は、
ハンカチやタオルなどで飛沫感染、拡散防止にご協力をお願い致します。
◇スタッフはマスク・フェイスシールドをつけての接客となります。

感染拡大予防のため、以下に該当される方はのご来店はお断りさせて頂きます。
◇風邪症状(くしゃみや咳)や発熱がある方
◇強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
◇新型コロナウィルスにかかられた方と接触(疑いも含む)のある方

一重に、お客様、そしてスッタフへの安全、健康確保のためですので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

冷えたお身体に…

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

ここ数日は、ぐっと冷え込んできましたが
皆様、体調はいかがでしょうか?

寒くなってくると、温泉が恋しくなってきます。。

当店では、施術前に「足湯サービス」がございます。
(施術時間には含まれておりません。)

寒い日は、これがまた一段と気持ち良く感じるんですよね♪

足湯には、血行促進・疲労回復・冷え性・代謝アップ・リラックス効果など
お身体にとって嬉しいプラスな面がたくさんあります!

足湯で冷えたお身体を温め、暖かいお部屋とベッドで日頃のお疲れを癒しませんか^^

本日は、今のところご予約が取りやすくなっております。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

本日のご予約状況

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

3連休も天気が良く、行楽日和になりましたね♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

本日も、シエルは元気に営業しております!

本日のご予約状況は、今の所まだ少々の空きがございます。

お出掛けついでや日頃のお疲れを取りに、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

施術後の過ごし方…

 

こんにちは。
今日も11月とは思えないほど温かい一日でしたね。
夜は気温が下がるかもしれないので油断はできませんが

太陽の日差しが気持ち良い日でした。

気温差が激しいこの頃は
自律神経が知らずと乱れやすくなりますが
そのせいでお身体の不調を感じてご来店される方も中には
いらっしゃいますね。

施術中はただただゆっくり寛いで頂きたいと思いますが
みなさんはご帰宅後はどのように過ごされていますか?

マッサージの後は軽い運動をしたようなお疲れが残ったり
交感神経の働きがよくなり眠気が強くなる方も多いのではないでしょうか。

そのような時は無理をせずに休息をとって水分を多めに心掛けてみてください。
体内に浮遊している老廃物が押し流され、疲労回復が早くなりぐっすりと眠り着内容にやすくなります。
入浴は血行が良くなっているので長湯はお勧めしておりませんが
マッサージのポカポカ効果が冷めてしまわないように暖かく過ごされてください。

マッサージの効果をできるだけ持続していただきたいと
思っておりますので皆さまからも何かわからないこと、疑問に思う事がありましたら
お気軽にご質問くださいね。

足湯でほっと一息

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

ここ最近天気も良く、暖かい日が続いてますね♪

季節柄、段々と足の冷えやむくみも気になってきましたね…

シエルでは、足湯の香りに「ゆず」が加わりました。

ゆずのリモネンという香りの成分は、大脳に直接働きかけて、気持ちをすっきりさせたり、ストレスを和らげるなどのリラックス効果があるそうです。

施術前の足湯で、ほっと一息ついて下さいね。

温かいお茶と足湯をご用意して、本日も皆様のご来店をお待ちしております!

スッキリと若々しく♪

こんばんは^^
リラックススパシエル青葉台です。

秋も深まりつつありますが、日中は過ごしやすいですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今年も残すところ1ヵ月半です。
体調管理には気をつけて、年末まで元気よく過ごしていきたいものです。

さて、長い長いマスク生活ですが
マスクを外して、ふと鏡を見たときに気になりませんか?

顔のたるみ
フェイスラインの崩れ
口角が下がってる?
ほうれい線も深くなってるような…

マスクをしていると、顔が動かしづらいですよね。
それに、隠れてるせいか油断してしまいがちかもしれません(^-^;

表情筋といって顔にもたくさんの筋肉があり、
うまく動かせていないと「顔の運動不足!」に陥ってしまうようです。

当店の『整顔セラピー』では、オールハンドで歪みやコリをしっかりほぐしていきます。
(オイルなどは使用せず、タオルの上から施術します。)

施術後はスッキリと表情も生き生きとされるお客様が多いです^^

特に気になる箇所がない方でも、リラックス目的で受けられるのもオススメですよ。
イタ気持ちいいので、スーッとお休みになられる方もいらっしゃいます☆zzz

こちらは、オプションメニューとなっております。
30分 ¥3,300-

お身体のケアと一緒にお顔のケアもいかがですか?

まずはお試しという方には、お得なクーポンもありますのでぜひチェックしてみてくださいね!

紅葉

こんにちは。

いつもお世話になっております。
今日も秋晴れで風が爽やかな一日でしたね。

所々で紅葉も始まりお出掛けされる方も多いようですが
紅葉狩りはもうみなさん行かれましたか?

紅葉を見るのは視覚をはじめ五感の多くが癒される良いリフレッシュ法。。

深呼吸をしたり植物に触れたり自然界のパワーを感じるだけで
心が元気を取り戻し充実していきます。

外出を控えたり遠出が出来ない時は近場の公園や森など
1人散歩やご家族で少し出て小さな秋を見つけてみるのも良いかも知れません。

ぜひ今の季節を満喫したいものですね。
寒さ対策には注意して素敵な秋をお過ごし下さい。

 

冷えていませんか?

こんにちは^^
リラックススパシエル青葉台です。

今日も気持ちのいいお天気で過ごしやすい日ですね!
最近は日が暮れるのが早くなり、冬が近づいてきてるなぁと感じますが、
寒くなってくると、冷え性に悩まされる方も多いのではないでしょうか?

手先や足先は冷えるとわかりやすいですが、
意外と腰周りやお尻も硬く冷えていることも。。。

他の部分と比べていかがですか?
ぜひ触れてチェックしてみてください。

特に、座りっぱなしの姿勢が多い人はお尻の筋肉が硬くなりやすいので要注意です!

大きな筋肉があるお尻をほぐすと、腰周りだけでなく全身の巡りも良くなり、
肩こりなど上半身の不調も和らげます。

冷え性に役立つ精油を使ってのオイルトリートメントもオススメですよ(^^♪

体液循環をスムーズにする効果がある『グレープフルーツ』

ウッディな香りで筋肉痛・関節痛の緩和にも役立つ『ヒノキ』
血液の循環も良くしてくれます。

他にも『ラベンダー』や『ローズマリー』『ジンジャー』 etc…

そして、何よりも一番大事なのは、リラックスすることです。

リラックスすると副交感神経が優位になり血流を促せるので、
リラクゼーションサロンで癒しのお時間を過ごすのはいかがでしょうか(*^-^*)

冷えを放っておくと様々な不調がでてきやすいです。

冬本番になる前、今からしっかり冷え対策して元気よく過ごしていきましょう!

本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ヨーグルトの効果的な食べ方

こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。

日中晴れていても、風が冷たく感じるようになってきましたね。
お身体冷やさないようにお気を付け下さい。

皆さん、ヨーグルトはよく食べますか?
ヨーグルトに、果物やシリアルなどを入れて食べると美味しいですよね♪

ヨーグルトは健康食品としてもお馴染みですが、食べるタイミングで効果が変わってくるそうです。

◆主な健康効果
・整腸作用(便秘・下痢の改善)
・免疫力アップ
・アレルギー性疾患の緩和(花粉症など)
・美肌・アンチエイジング効果
・骨粗鬆症の予防
・コレステロール値の低下 など

◆カルシウム不足・ダイエット中なら「食前」に
カルシウムは空腹時に吸収されやすくなり、ビタミンB2は、食事の脂質や糖質をエネルギーへ変換しやすくします。
これらの効果を高めるなら、運動前や食前に食べるのがお勧めです。
また、食前に食べる事で空腹感を抑え、血糖値の上昇を緩やかにするメリットもあります。

◆便秘気味・免疫力を高めたい時は「食後」に
胃酸が薄まっている食後なら、乳酸菌やビフィズス菌が生きたまま腸に届きやすくなります。
お腹の調子を整えたいなど、乳酸菌の効果を最大限に得たい時は、何かしら口にした後か、食後に食べましょう。

また「朝食か夕食か」で考えるなら「夕食」がお勧めだそうです。
腸は身体を休ませている間(22時~翌2時)に活発に動き、栄養を摂取しようとする為です。

食べるタイミングまでは気にしたことがなかったですが、それぞれの目的に合わせて効果的に食べたいですね♪

目のお疲れに

こんにちは。
いつもありがとうございます。

早いもので今月も一週間が過ぎ
週末を迎えましたね。

週末は特に、お客様のお話をお聞きしていると
パソコンやスマホなどデスクワークによる疲労の方が多く感じられます。

慢性的な眼精疲労や首こりは下半身のほうにまで
及ぶので全身のコースをご希望をされる方が多いのですが

当サロンではそんなかたにおすすめのオプションメニューで
「ヘッド&ハンド」をご用意しております。

知らないうちに固くなっている頭皮を炭酸の刺激と共に
ほぐすのでスッキリとリフレッシュ。お顔も若返りの効果を発揮します。
腕の筋肉もご自身では気づかないうちに
血行不良やこりを引き起こしている場合がありますが
オイルでこりをほぐしリンパを流していくと
施術後には腕や肩が軽くなった!と驚かれております。
指先の冷え対策にもおすすめです。

どちらもとても気持ちが良く、ウトウトしている間に疲労物質が
流れて細胞がリフレッシュされていきます。

まだこちらのオプションを体験されていない方も是非お気軽にお試しくださいませ。

☆ ヘッド&ハンド ☆
炭酸ドライヘッドスパ15分
ハンドオイル15分
30分/2700円税込

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

良い週末をお過ごしください。