こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。
今週は気温も上がり、晴れの日が続きそうですね♪
今日は二十四節気の「穀雨」ですね。
穀雨は「穀物を運んでくれる春の雨」という意味で、4/20~5/5までの15日間になるそうです。
この時期の花は、牡丹・チューリップ・よもぎなど。
旬を迎える食べ物は、新ゴボウ・アジ・こごみなどの山菜。
花や食べ物からも、春を味わいたいですね♪
こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。
今週は気温も上がり、晴れの日が続きそうですね♪
今日は二十四節気の「穀雨」ですね。
穀雨は「穀物を運んでくれる春の雨」という意味で、4/20~5/5までの15日間になるそうです。
この時期の花は、牡丹・チューリップ・よもぎなど。
旬を迎える食べ物は、新ゴボウ・アジ・こごみなどの山菜。
花や食べ物からも、春を味わいたいですね♪
こんにちは。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今日は雨で少し肌寒い一日でしたね。
お身体が冷えているお客様も多いのでお部屋やベッドも暖かくしてお迎えしております。
この時期は寒暖差や気圧の変化など不安定な気候のせいで
自律神経が乱れやすくなる方も多いようです。
そのような方へ
自律神経が乱れると首肩のコリ、睡眠の質の低下や冷えまたはほてり、頭や身体の重さ、
目眩が起こりやすくなったり。。色々と不快な症状が出やすくなります。
どちらも軽度であれば我慢しがちかもしれませんが
このような未病状態を放置すると知らずに悪化して、病気へと進行してしまうこともあります。
予防でできる施術はいろいろとありますが一つは背骨周りをお手入れされるのもおすすめです。
背中の筋肉をほぐしたり、経絡を刺激をすることで気・血・水(リンパ)の流れが整い
身体全体が活性化され楽になります。
セルフケアでは
半身浴や深呼吸、アロマセラピー、森林浴や体調に合った運動など。
細胞を活性化させ毒素を溜めない方法を
取り入れて春夏の活動時期に備えてみてはいかがでしょうか。
ぐずつくことなくスッキリ動けるようになると思います。
施術にお越しの際はその時の体調にはどのようなメニューがよろしいか、
またセルフケアについてもご相談に応じますのでお気軽にお尋ねくださいませ。
それでは健やかな週末をお過ごしください。
~当店の感染予防対策につきまして~
当店ではガイドラインに則った
感染予防対策の実施を徹底しております。
通常より行っている衛生管理も多く含まれますが、
今一度、お客様の不安の軽減になればと思い、お知らせ致します。
◆環境整備・消毒の徹底
施術ルーム備品(ベッド、顔枕、スリッパなど)、施術ルームやトイレなどの手の触れる機会が多い箇所はお客様毎にアルコール消毒をしています。
また、次亜塩素酸ナトリウムによる店内清掃は1日2回以上実施しております。
◆マスク
スタッフのマスク、フェイスシールドの着用
◆手指衛生の徹底
スタッフは出勤時、退勤時、お客様の施術の前後の手洗い・アルコール消毒を義務化しております。
受付カウンターへはアルコール消毒剤・ノンアルコール除菌ウェットティッシュを設置しております。
◆店舗内の換気
店内にはフィルター管理の徹底した空気清浄機を設置しております。
窓を開けた換気、常時強制換気を実施しております。
肌寒く感じられるお客様へは掛物の調整、電気式毛布などで保温に努めます。
◆施術ルームの使用
連続して同じお部屋へはご案内致しません。
十分に換気をし、環境整備をしたのちに使用致します。
◆清潔なリネン・着替えの提供
お着替えはお客様毎に取り換え準備致します。
ご自身のお洋服のままでの施術をご希望される方は遠慮なくお申し付け下さい。
◆スタッフの健康管理
出勤前の検温を実施し、勤務管理を行っております。
~ご来店のお客様へのお願い~
◇ご来店時のアルコール消毒(アルコールの使用が出来ない方は手洗い)のご協力
◇マスク着用のご協力をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様は、
ハンカチやタオルなどで飛沫感染、拡散防止にご協力をお願い致します。
◇スタッフはマスク・フェイスシールドをつけての接客となります。
◇現在、ドリンクサービスは中止させて頂いております。
感染拡大予防のため、以下に該当される方はのご来店はお断りさせて頂きます。
◇風邪症状(くしゃみや咳)や発熱がある方
◇強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
◇新型コロナウィルスにかかられた方と接触(疑いも含む)のある方
一重に、お客様、そしてスッタフへの安全、健康確保のためですので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
#青葉台#整体#マッサージ#ヘッドマッサージ#小顔矯正
こんにちは♪
リラックススパシエル青葉台です。
今日はしとしと雨模様ですね。
ご来店のお客様は気をつけてお越し下さいませ。
新年度が始まり、慣れない環境やお仕事だったりと、いつも以上に疲れやすい時季でもありますが、皆さま体調はいかがでしょうか?
また、このご時世ですからストレスも溜まりやすいかと思います。。(>_<)
お身体の疲れにプラスして、精神的に疲れてしまった方にオススメしたいのが『アロマオイルトリートメント』です。
天然のアロマオイルの香りに包まれながら、全身を心地良い圧でほぐしていきます。
運動不足やストレスで溜まった老廃物をリンパの流れにのせてデトックスします!
<こんな方にオススメです♪>
〇免疫力をアップさせたい
●精神的&肉体的な疲労
○ストレスがたまっている
●よく眠れない
〇むくみや冷えが気になる
●女性ホルモンの乱れ
〇乾燥肌
●とにかく癒されたい!
精油の芳香成分をお身体に浸透させながら、オールハンドによるトリートメントでたっぷりと癒しの時間をお過ごし下さい(*^-^*)
こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。
今日は新月ですね。
新月は何かを始めたり、目標を立てたりすると良いそうです。
今日は、前回の足指チェックの続きで、テニスボールで足裏をほぐす方法をお伝えします!
・足を揃えて立ち、手は体の後ろで組む。
・テニスボールを踏み、かかとを床につける。
・ボールを踏んだ足の指で、グーパーを繰り返す。10回位。
・反対の足を一足分後ろに引き、親指の先からかかとまで、指の骨に沿うようにボールを転がす。
人さし指、中指、小指のラインも同様に。各10往復位。
・テニスボールから足を離し、足首を振ってほぐし、反対の足も同様に行う。
慣れるまでは、壁や椅子の背につかまりながらでも。
テニスボールを踏んでいる足の膝は曲げても良いので、指先からかかとまで、なるべくまっすぐボールを転がすようにしましょう。
足裏の筋膜をゆるめることで、アーチが出来て骨盤も整い、ウエストが細くなる効果もあるそうです♪
私も早速試してみようと思います(笑)
こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。
暑かったり寒かったり、気温の安定しない日が続いてますね。
みなさま体調に気を付けてお過ごし下さい。
リフレクソロジーの施術をしていると、足裏のアーチがつぶれてしまっている方が多いように感じます。
足裏には、かかとの骨から5本指の付け根の骨に向かって、足底筋膜が扇状に広がっています。
足底筋膜は、足裏のアーチの保持や、足裏に受けた衝撃の吸収という重要な役割を担っています。
足底筋膜が硬くなると、アーチがつぶれ、衝撃を上手く吸収出来なくなってしまいます。
その結果、体のバランスが崩れて骨盤が傾いたり、O脚やX脚になったり、全身がゆがんでしまったり…
みなさんの足の指は、まっすぐ伸びていますか?
指と指の間を大きく広げることが出来ますか?
やりずらい方は、足底筋膜が硬くなっているかも知れません。
足裏でテニスボールを転がしてほぐすと、こわばりが解け、足裏にアーチが出来るようになるそうです!
アーチが出来ると、全身の重心の位置が変わり、骨盤のゆがみもなくなり、内臓も本来の位置に戻り、全身が整います。
次回は、テニスボールを使って足裏をほぐす方法をお伝えします♪
こんにちは^^
リラックススパシエル青葉台です。
春らしい陽気ですが、朝晩は冷えたりして気温差がありますね。
洋服の調節が難しいです(^-^;
さて、冷えといえば女性が多いイメージですが、男性にも隠れ冷え症が増えているそうです。
お尻をさわってみて、温かいと感じなければ「冷え症」かもしれません…。
お尻は脂肪が多いので、冷え以外の症状を感じにくい部位でもあります。
長時間同じ姿勢で座りっぱなしでいると、お尻まわりの血流がとどこおり、疲労物質がたまっていきます。そのまま放っておくと筋肉もコリ固まっていき、腰痛・肩こり・冷え・倦怠感など全身へ不調が広がっていくことも…(>_<)
血行促進・体を温める効果がある「お尻ストレッチ」で早めにケアしましょう!
1.まずは、太もも裏とふくらはぎを伸ばしていきます。
イスに浅く座り、かかとを床に着け、つま先は上に向けます。そのまま上半身を前に倒します。
2.次に、片足のくるぶしを逆足の太ももの上に乗せます。猫背にならないように上半身を前に倒します。反対側も同様に。
深呼吸しながら20秒ずつ、じんわ~りと伸ばしていきましょう♪
下半身がほんわりと温かくなり軽くなりますよ^^
疲労回復・むくみにも効果的ですので、ぜひ試してみて下さいね!
こんにちは♪
リラックススパシエル青葉台です。
最近は少し肌寒く感じますね。
暖かくしてお身体を冷やさないようにお過ごし下さい!
当店をご利用いただくお客様の年齢層は、とても幅広いのですが、時折お若い学生さんが来られる時があります。
最近は、就活中のお客様が来られたのですが、今が忙しさのピークとのこと。
やることが多く、時間もなく、リモートでの面接などで気疲れが多いそうですね。
疲れすぎて逆に寝つけなかったり(+o+)
そんな話を聴いていて、ふと自分の就活時代を思い出していました。
就職氷河期でなかなか辛い思いもしましたが、、
今のように気軽に行けるサロンがあったら、当時の私も癒しを求めて行っていただろうなぁ。。
と思いながら、
「がんばってね~」念をこめて施術させていただきました^^
就活に限らず、今はがんばるとき!
という時期があったりしますよね。
でも、「疲れたー」という感覚は「少しでも休んで!これ以上は危ないよ。」という体からサインでもあります。
ときには、自分を優先して休むことも大事ですよね☆
当店では、お忙しい方でもサクッとできる30分のショートコースもございます。
・ボディケア30分 3,300円(税込)
・フットリフレクソロジー30分 3,300円(税込)
スキマ時間にでもリフレッシュしていただけたらなと思っております。
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ(*^-^*)
こんにちは!
リラックススパシエル青葉台です。
今年も桜が綺麗でしたね。
4月の代表的な花は
・チューリップ・カーネーション・スイートピー
・モクレン・スミレ・アザレア
・ネモフィラ・ラナンキュラス・ジャスミン
・ワスレナグサ・ムスカリ・ユキヤナギ
・シバザクラ・ライラック・コデマリ など
みなさんの好きな花はありますか?
私はラナンキュラスがお気に入りです。
これからの季節は、いろんな花が楽しめますね♪
新年度で何かと忙しい時期ですが、散歩がてら花を眺めたり、花屋さんに立ち寄ってみたり、
自宅に飾ったりしてほっと一息つきたいですね。
こんにちは♪
リラックススパシエル青葉台です。
新年度が始まり、新たな環境でスタートされる方もいらっしゃるのでしょうか^^
私は特に変化がなくても、毎年春になるとワクワクしてしまいます。
春の空気が自然とそういう気持ちにさせてくれますね(^^♪
職場や学校など、新たな場所・人間関係で緊張やストレスを感じたりするときはありませんか?
一日の終わりにはもうグッタリ…
でも、頑張らねば!!
と、がんばり過ぎタイプが、現代人には多いそうです。
お仕事や家事など集中したあとは、ふ~っとゆるめるリラックスタイムもつくってくださいね。
なかなか疲れがとれないとき、新生活の疲れを癒したいときには
ぜひ当店をご利用くださいませ。
本日、まだ少しの空きがございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております☆